先月末についにスクウェア・エニックスが、
改造データ地図の配信等の注意についてアナウンスしてましたが。
元々、ドラクエ9はプロテクトがザル過ぎともっぱらの噂。
一説によると開発のレベルファイブが
自社製品と同時期にドラクエ9の発売をすることになってしまい、
腹いせにザルにした、なんて噂もありました。
↑素人考えすぎて、普通はあり得ん。
別の話なので理由は割愛しますが。
まぁザルは本当のようで、
発売直後からもう情報出まくりだった。
ある意味意図的にザルにしたかのような。。。。
で、ふと思う。
このチート騒動、今までになく大きな扱いとして
報道されているのは確か。
そしてユーザー側の反応も一様に、
「チート = 悪、迷惑」みたいな構造が出来上がってる。
ある意味、反マジコン、チートといった風潮が、
一般ユーザーの中にも明確に成立してきているような。。。。。
意図的にザルにして。。。なんてわけではなく、
結果的にそうなったんだとは思うけどね。
計算してたら凄い。
まさゆきの地図や、ロッカーの地図のおかげで、
一部の機能ではあるがDSの特徴は最大限に発揮されたと思う。
ある意味世間的にDSの、ハードの評価としてのピーク。
そんな感じがする。
それとは別に。
チートチートと言っても、
ほとんどは元からあるロジックに手を加えたわけではなく、
データを少し、しかもフラグの値をオンオフ変更するレベル。
個人的に、プログラミングを扱う立場としては、
それって改造っていうの?なんて思ったりしなくもない。
とはいえ、マジコンてどーゆう風にやってるのか知らないけど、
バイナリで値とか直接突っ込んでやってるんだよね、
きっと。
そーゆう意味だと、すげぇな。
ヒマというか。よくやるなぁ、というか。
まぁそれはともかく。
ソフトウェアを扱う人間として、
スクエニはじめスタッフにたいして、
開発者に利益還元が無い中古市場への流出を
ウマイこと防ぐ仕組みを考えたことには賛辞を贈りたい。
この時代、適正価格を維持するのはホント大変。
そりゃ消費者として安い方が良いに決まっているが、
デフレスパイライルに陥るほどの価格破壊は
まともな経済活動が出来なくなる。
なんかいろんなとこのブログや日記に、
スクエニの陰謀的なノリでその戦略を
取り上げてるところが見えるので
あえて書いておく。
裏社会だとか陰謀とか、
っつーか死活問題なんだよ実際、って言う意味で。
コメント